コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦

  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ

集客

  1. HOME
  2. 集客
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 y.nakamura 集客

安易な値引きによる販促はなぜ今おすすめできないのか?

あなたの飲食店で安易な値引きをしてませんか? 値引きをすれば客数が増えるという間違った認識をお持ちの経営者の方は本当に多いです。 一時的に売上は上がるかもしれませんが、その分客数を上げなければ合いません。 今回の記事では […]

2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 y.nakamura 常連様の囲い込み

地域密着でリピートするお客様を創るために丘里がやっていること

飲食店(特に地方の飲食店)ではお客様が何度も足を運んで頂けなければ商売として成り立ちません。 丘里がある古河市は人口14万人弱ですが、コロナ前で年間42万人のお客様が、来店してくださってました。 単純計算をすると、古河市 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 y.nakamura 集客

飲食店での団体客の取り方と継続的なご予約に繋げる仕掛け

丘里の売上の6割は団体客です。コロナがおさまった今、団体客の来店が増えております。 平日暇な日があっても、団体客が来店していただければ、一発で売上がとれます。 飲食店の救世主のような存在です。 しかし、ただ待っていても団 […]

2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 y.nakamura メニュー開発

女性客を集客するためのメニューの作り方とポイントを解説

飲食店はなんといっても、女性からの口コミでの集客が繁盛店になるために絶対必要です。 丘里には非日常的な空間を求めて、朝からワクワクしながら準備して、来店されるお客様が多いのです。 女性客のハートをわしづかみにするためのメ […]

2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 中村 康彦 集客

飲食店でイベントを開催して集客しましょう

2025年3月30日更新 飲食店の集客を考える際に、イベントを開催することは考えたい集客の1つです。 しかしながら、イベントによっては集客ができないものもあります。 イベントを開催時には、結構な経費がかかることが多いため […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 y.nakamura 経営者としてのマインド

飲食店開業準備を進めている経営者へ~開業時における必要な準備を徹底解説

2023年10月29日リライト 昨今コロナの影響で飲食店経営が、難しいと言われております。 以前から初めて飲食店を経営すると3年間で90%閉店してしまう業態と言われておりました。 そんな昨今において、飲食店を開業しようと […]

お気軽にお問い合わせください。090-1035-1088受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

著書

最新の投稿

飲食店の営業時間と定休日の決め方はとても重要です!
2025年10月3日
社員が成長することの重要性について
2025年9月29日
社員の満足度を上げることが大切な理由とは
2025年9月22日
料理長が数字に強くなる必要性とその方法
2025年9月20日
丘里名物かご料理
飲食店メニューの価格設定について考え方や計算方法を解説
2025年9月7日
オーダー時に差がつく“メニュー知識と説明力”の磨き方
2025年9月7日
宴会開催時に発生する問題点とその対策
2025年9月7日

Facebook

Facebook page

最近の投稿

社員が成長することの重要性について

2025年10月1日

社員の満足度を上げることが大切な理由とは

2025年9月24日

料理長が数字に強くなる必要性とその方法

2025年9月21日

宴会開催時に発生する問題点とその対策

2025年9月10日

丘里への宴会の依頼はなぜリピートするのか?

2025年9月3日

日報は単なる日々の記録ではないその重要性

2025年8月27日

中小規模の飲食店でのメニュー開発の落とし穴

2025年8月21日

安易な値引きによる販促はなぜ今おすすめできないのか?

2025年8月18日

飲食店が営業する上で年間を通じて絶対逃してはいけないイベント

2025年8月6日

利益が残らないと悩んでいる飲食店経営者のために経費節減のポイントと手順を解説

2025年7月30日

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月

Company Profile

社長

合同会社 フードスクエアカンパニー
代表社員 中村康彦
〒306-0205 茨城県古河市関戸1625-17
事業内容
飲食店の経営に関するコンサルティング業務
和食メニューの企画及び開発
能力開発に関するセミナーの実施並びに出版物の発行
生産性向上及びコストダウンに関する指導

アクセス

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

Copyright © 売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP