飲食店でのスタッフの身だしなみの重要性

飲食店のハウスルールの中で、
特に身だしなみに関しては
以前に比べだいぶ緩くなりました。

どこの飲食店でも人手不足のため、
身だしなみのルールを厳しくすれば
人が集まらないからです。

一方で、
身だしなみはあなたのお店の格
を作り出します。

となれば迷うのは当然です。

今回の記事では、
丘里の身だしなみに関する考え方
をお伝えします。

飲食店で身だしなみが重要な理由

飲食店において身だしなみは
とても重要だと全ての経営者が
知っています。

知っているからこそ、
こだわりを持って身だしなみの
ルールを設定したいのですが、

前述したように、
厳しくすれば人が集まりませんし、
緩くすれば店の格が落ちるかもしれません。

ではどのように
身だしなみの基準を考えれば
良いのでしょうか?

飲食店で身だしなみの基準は、
自店のターゲット客層からの
目を意識して決めることです。

つまりターゲットのお客様から
どのように見える事が好ましいのか
を考え決めるのです。

丘里のお店の客単価は、
平日のお昼1500円~2,000円、
夜は3,000円~4,000円
宴会ですと6,000円~8000円
です。

ですので、
他の飲食店と比較すれば
決して安い単価ではありません。

ランチの時間には、
主に女性のお客様が
それなりの服装で来られます。

ですので丘里では、
ピアス、時計、マニュキア、
つけまつ毛(1枚まで)、厚い化粧など
NGな項目があります。

もちろん
ハウスルールに定められています。

主役はお客様ですから、
お客様以上に目立たないように
配慮することが大切なのです。

もちろん衛生面からの
長い髪の毛は束ねることや、
男性も髪の毛は襟につかず、
耳につかない程度に切ってもらいます。
髭もNGです。

この身だしなみが良いや悪いではなく、
ターゲット客層から見てどうなのか?
が基準になっているのです。

女性は自分が一番
と思っているお客様が多いのです。

それ故にお客様より目立った雰囲気は、
次回のご来店はかなりの確率でないもの
と思って良いと思います。

そのような理由に加えて、
身だしなみを整えることは清潔感を与え、
衛生管理にも結びつきます。

丘里はサービス以上のおもてなし
にはこだわりを持っています。

と同時に、
身だしなみを含めた見た目は、
40代~60代の女性が多く来店される
丘里にはとても大切な要素なのです。

身だしなみのチェックの仕方

丘里では朝礼の前に
お互いに健康チェックと身だしなみチェック
を実施しています。

男女ともに頭髪についての基準があり、
髪の毛の色もここまでという基準が
決まっています。

髭は、NGです。
ヒゲの剃り残しもチェックします。

ネイルは透明なものに限り、
爪は短く切ってもらいます。
爪はお料理を出す際にお客様に見られる
からです、

アクセサリーは全て外します。
但しホール責任者だけはOKです。
(予約の御客様対応、宴会の進捗をみる為)

ユニフォームは、
店から支給されたものを洗濯して、
アイロンをかけ清潔感のある状態で
着ていただきます。

靴もホールとキッチン共に決められた、
清潔な靴を履いてもらいます。

香水はNGです。
女性のお客様は嫌う方が多いためです。
香水の臭いが商品にも影響が出るためです。

メイクはノーメイクはNGですが、
嫌味にならない程度の常識的なメイク
をしてもらいます。

最近はタトゥがOKのお店も見かけますが、
丘里ではNGになっています。

画像はイメージ(DALL-Eで作成)

身だしなみの徹底の仕方

丘里では身だしなみを
幼稚園レベルとしています。

これが守れなければ、
感動レベルの接客など出来ないと
スタッフたちには伝えています。

何度も申し上げましたが、
身だしなみの良し悪しについて、
丘里ではOKでも貴社では✕もあります。

もちろんその逆もあるでしょう。

身だしなみはあなたのお店に
どんなお客様に来ていただきたいのかを
こちらから伝えるメッセージなのです。

だからこそ、
身だしなみは大切だということを
スタッフ全員に理解してもらい
徹底しましょう。

この記事を書いた人

y.nakamura
y.nakamura
地元古河市で和食店の異なる業種を複数店舗経営しております。女将を中心とした店作りは複数のメディアで紹介されています。売れるメニュー提案を中心としたコンサルティングをしております。

丘里の全てがわかる1日研修のご案内

丘里及び私中村に興味持っていただいた方。
丘里の全てがわかる『丘里1日研修』を
開催しています。

実際に店舗に入り、
私はもちろん女将の話も聞ける
充実の研修です。

詳細は以下のボタンよりご覧ください。