宴会開催時に発生する問題点とその対策
宴会は安定した売上と利益が
望める内容であることが確かです。
しかし、
気を付けないと店側の損失になる
こともあります。
多くのお客様が来店されるため、
実に様々なことが起こります。
今回の記事は、
各店舗で宴会時に過去起こった
例やその対応についてお伝えします。
宴会を取り仕切る幹事様の心理
本題に入る前に宴会を取り仕切る
幹事様の心理を知っておくことです。
なぜなら、
取り仕切っている幹事様は
- 予算内で収まるか?
- ボリュームは大丈夫か?
- 乾杯のドリンクはすぐ出るか?
- 時間内にスムーズに料理が出るか?
- 料理は気に入ってくれるか?
- 参加者が喜んでくれるか?
を気にしながら進行しています。
このようなことに対し、
お店側で不手際があれば、
不満に思い問題化します。
そうならないためにも、
宴会を取り仕切る幹事様の
心中を察しておきましょう。

宴会で起こり得る問題とその対策
では実際にどのような問題が
宴会時に起こるのか例を挙げ
その対策をお伝えします。
突然のキャンセルや人数変更の問題
まずは突然のキャンセルや
人数変更の問題があります。
あなたも気になる問題でしょう。
丘里では、
キャンセルは前日午前中まで
は受付けしております。
特に初めて宴会ご利用の方は
1週間前に1度お電話して確認
を取るようにルール化しています。
例えキャンセルがあっても、
「次回はまたお願いします」
等の言葉を添えております。
人数変更も前日までとし、
当日は料理の分だけいただく
ことになっています。
残った食事のフードロス問題
宴会時の料理が全く残らない
ことは厳しいでしょう。
お店としては、
食べ残しがないように
料理を提供しておりますが、
古河市は食べきれないほど
出して上げる風習があるため、
困った問題の1つでもあります。
生物はNGですが、
余った料理は希望者のお客様には、
パックに詰めてお持ち帰りしています。
もちろん、
“お客様の責任において”
を書き加えておきます。
必ず冷蔵庫に入れて
「本日中にお召し上がりください」
の言葉を添えます。

時間内に終わらせる必要性
幹事様の気にしている事の一つに
スムーズな宴会の流れがあります。
丘里では
幹事さんにストレスがないように
最初に乾杯ビール(2人で1本)と
ウーロン茶をピッチャーに入れて
サービスで出しています。
(ただし15名様以上のご宴会)
宴会は乾杯してから
120分で終わるように段取りします。
乾杯した後、
飲み物オーダーを伺います。
宴会場には、
焼酎、ウィスキー、水、炭酸グラス
等を準備しときます。
食事は75分したら出し、
デザートは終わる15分前に出す
という流れになっています。
もちろん、
この流れは事前に幹事さんと
打ち合わせしています。
店舗の備品の破損や汚損
店舗の破損や汚損に関しては
まかなえない部分に関しては
弁償してもらってます。
もちろん、
店舗で保険にも入っております。
これはコストになるため、
遠慮なく請求しております。
トイレを酔って汚した場合は、
ノロウィルス対応もしますので、
1万円請求しています。
送迎バスの中も同じです。
トラブルを防ぐために、
このようなことは事前に幹事様に
お伝えしております。
(キャンセル、人数変更等も含めて)
泥酔客への対応
泥酔客への対応もありますが、
スタッフに迷惑をかけてくる
お客様には厳しく対応しています。
店から出ていただき、
タクシーなどで帰っていただく
こともあります。
以前お客様にセクハラ行為を受け、
スタッフが辞めてしまったことが
ありました。
そのため、
毅然とした態度で挑んでおります。
場合によっては警察を呼ぶ事もあります。

宴会成功の鍵
宴会は稼げるコンテンツですが、
事前の幹事様との打ち合わせを
しっかりとやることが重要です。
「そんなこと聞いてない」
にならないようにしましょう。
今丘里では、
20名様以上の宴会において、
女将とじゃんけん大会をしています。
最後まで勝った3人に
5000円.3000円.2000円のお食事券
をプレゼントをしています。
(もちろん法事はやりませんよ)
負けた方々には、
ドリンク無料券を2枚プレゼント
しています。
これも
再来店していただくための方策で
幹事さんからとても評判です。
数ある飲食店から
せっかく選んで来店されたお客様が
また来たいと思って帰って頂くこと
が基本です。
しかし、
言うべき事は言って店としての枠組み
を保つことも重要ですよ。
この記事を書いた人

最新の記事
宴会2025年9月10日宴会開催時に発生する問題点とその対策
宴会2025年9月3日丘里への宴会の依頼はなぜリピートするのか?
ブログ2025年8月27日日報は単なる日々の記録ではないその重要性
メニュー開発2025年8月21日中小規模の飲食店でのメニュー開発の落とし穴
丘里の全てがわかる1日研修のご案内
丘里の全てがわかる『丘里1日研修』を
開催しています。
実際に店舗に入り、
私はもちろん女将の話も聞ける
充実の研修です。
詳細は以下のボタンよりご覧ください。