コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦

  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ

メニュー開発

  1. HOME
  2. メニュー開発
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 中村 康彦 メニュー開発

メニュー変更を考える際にABC分析に頼りすぎるのは危険

飲食店の顔であるメニュー。あなたのお店ではどれくらいの頻度で変えていますか? 変えるとなれば、新しいメニューを考えることや、どのメニューを廃止するのか悩むことでしょう。 そのようなときに使われるのが、ABC分析という手法 […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 中村 康彦 コンサルタントとしての想い

飲食店の新メニュー開発の仕方について徹底解説

2025年7月22日更新 私が一番得意な事はメニュー開発です。 メニュー開発と聞くと、なんか大変とか料理の経験がないとできないと思うかもしれません。 しかし味、食材を変えるだけではなく、盛り付けを変えるだけでもメニューを […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 中村 康彦 メニュー開発

飲食店の原価コントロールと原価率を徹底解説

2025年1月29日更新 飲食店にとって二大変動費である原価と人件費。コントロールできるかどうかでお店の利益は大きく変わります。 コンサルティングでお話する際、意外に原価も人件費もコントロールできておらず悩んでいる飲食店 […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 中村 康彦 ブログ

飲食店におけるメニュー数、メニューの価格帯、メニュー構成の考え方

2023年7月31日加筆 飲食店の命とも言えるメニュー。メニューがおいしいからこそ、お客様の来店がありリピートします。 そんなメニューですが、多くすればお店が大変ですし、少なくすれば顧客差満足度が下がる恐れがあります。 […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 中村 康彦 ブログ

飲食店の利益に直結するフードロスを減らす対策あれこれ

2023年12月31日更新 飲食店にとって、フードロス(食品廃棄)は避けて通れない問題の1つです。 飲食店のフードロスは、飲食店の利益に直結し多ければ、飲食店経営を圧迫します。 フードロスを0にするというより限りなく0に […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 中村 康彦 ブログ

お弁当の価値を上げ高級弁当を売る方法

コロナの影響で実に多くの飲食店がテイクアウトいわゆるお弁当に取り組みました。 きっとあなたのお店でもお弁当を販売しているでしょう。 しかしながら、多くのお店で思ったように売れてないという現実があります。 今回の記事では、 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 中村 康彦 ブログ

飲食店の売れるメニューブックの作り方とレイアウトについて

2023年7月31日更新 お客様がメニューを選ぶ際に、決め手となるため大切なメニューブック。 「どこのエリアに何を載せれば良いですか?」「メニューを載せる順番とかあります?と聞かれることあります。 メニューブック次第でそ […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 中村 康彦 コンサルタントとしての想い

飲食店でメニュー開発をコンサルタントなど第三者に依頼するときの注意点

2024年11月17日リライト 飲食店のメニュー開発を依頼する際、誰に依頼したらよいか迷いませんか? 飲食店専門のメニュー開発コンサルタントもいますが報酬も結構します。 メニュー開発を依頼するなら、売れるメニュー、ヒット […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 中村 康彦 メニュー開発

売れるメニューの作り方(飲食店特に和食店や居酒屋)

2022年12月9日更新 「メニュー開発って難しいです…」「メニュー開発誰に依頼したらよいか悩みます」 現場で上記の経営者や店長の声を聞くことがあります。 飲食店の命ともいえるメニュー開発。 自分が料理人でないと、メニュ […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 中村 康彦 メニュー開発

売れるお弁当(テイクアウトメニュー)開発の6つのポイント

2025年5月31日リライト コロナ渦をきっかけに、お弁当(テイクアウトメニュー)を出す飲食店が増えました。 「売れる弁当なんて簡単に開発できる」「よし、お弁当を売って売上アップだ!」「店内で販売しているメニューを弁当に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

お気軽にお問い合わせください。090-1035-1088受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

著書

最新の投稿

棚卸しを料理長の一番大きな仕事に位置付けしている理由
2025年11月18日
飲食店の暇な時期や暇な時間帯の活用法
2025年11月12日
冬寒くなる時期に考えたい熱々のメニュー開発と冬にできるおもてなし
2025年11月3日
飲食店で人時売上高を上げる理由とその方法
2025年10月25日
和食で春夏秋冬四季の食材を使ったメニュー作りが大切な理由と具体的な食材を使った料理のご提案
2025年10月25日
接客時にお客様への提案力があることへの重要性
2025年10月18日
昨今の食材の異常な値上がりに対してどう利益を残していくか
2025年10月6日

Facebook

Facebook page

最近の投稿

飲食店の暇な時期や暇な時間帯の活用法

2025年11月13日

冬寒くなる時期に考えたい熱々のメニュー開発と冬にできるおもてなし

2025年11月5日

接客時にお客様への提案力があることへの重要性

2025年10月22日

昨今の食材の異常な値上がりに対してどう利益を残していくか

2025年10月8日

社員が成長することの重要性について

2025年10月1日

社員の満足度を上げることが大切な理由とは

2025年9月24日

料理長が数字に強くなる必要性とその方法

2025年9月21日

宴会開催時に発生する問題点とその対策

2025年9月10日

丘里への宴会の依頼はなぜリピートするのか?

2025年9月3日

日報は単なる日々の記録ではないその重要性

2025年8月27日

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月

Company Profile

社長

合同会社 フードスクエアカンパニー
代表社員 中村康彦
〒306-0205 茨城県古河市関戸1625-17
事業内容
飲食店の経営に関するコンサルティング業務
和食メニューの企画及び開発
能力開発に関するセミナーの実施並びに出版物の発行
生産性向上及びコストダウンに関する指導

アクセス

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

Copyright © 売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP