飲食店の女将修行は必要か?女将を育成するのは誰?
2022年4月18日リライト
「女将修行は必要ですか?」
「女将は誰が育成したら良いですか?」
私に寄せられる質問です。
丘里は女将たちによって成長し、
売上をアップし地域に根差して来ました。
成功事例として、
がっちりマンデーさんや様々なメディアにて
その手法を紹介されてきました。
そのため、上記のような質問を
多くの飲食店経営者さまから
賜ります。
今回の記事では、
丘里はどのようにして女将を育成したのか
をお伝えします。
丘里の女将制度の始まり
まず、
女将は自然と育つかといえば、
それはNOです。
然るべくして育成する必要があります。
ですから女将修行は絶対必要です。
丘里の女将制度の始まりは、
実際に赤坂の料亭田川の女将さんの動きを
私が目の当たりにして学んだものです。
それを私の母である大女将と一緒に、
50年に渡り作り上げてきたものです。
更に大女将と一緒に働いてきた
歴代の女将達によってブラッシュアップ
されてきたものが今の丘里の女将たちです。
なので、
かなりレベルの高いものだと自負
しています。
女将の仕事は多岐に渡ります。
例えば、
最初パソコンなどなかったので、
常連客との会話から得られる情報を
全てノートに書きとめていました。
他にもいろいろな女将の仕事が
あります。
それらを含め
全ての女将の仕事を体系化しています。
丘里の女将になるには
丘里は女将中心の店舗運営をしています。
お店のお客様は女将さんに付いています。
なので女将の異動は基本ありません。
だからこそ、
女将になるためには大女将に付き、
女将修行を最低3年してもらいます。
女将修行の結果、
丘里独自の基準に基づき、
大女将、そして総女将である石塚、
そして私が女将になるかどうかの
最終判断をしています。
女将の仕事を学ぶには?
この記事の最初でも述べたように、
女将修行は必要だと考えています。
なぜなら、
女将次第で売上は絶対変わるからです。
特に客単価にそれは顕著に現れます。
弊社の場合は、
たまたま私が赤坂料亭田川の女将
の動きを見て学ぶことができました。
しかしあなたは
飲食店の女将とはどのようなものかを
どこかで学ぶ必要があります。
弊社では、
女将の仕事を全て学ぶことができる
女将研修を開催しております。
大女将や総女将である石塚を始め、
現役の女将たちが女将の仕事について
あなたにその極意を伝えます。
かなりオープンな内容です。
そのため一部お断りする場合が
ございます。
(詳しくは女将研修のページを御覧ください)
私は飲食店は「人」で差別化する
ことが大切だと思っています。
その最たる例が女将たちです。
是非弊社の女将研修をご活用下さい。
この記事を書いた人
- 丘里グループは創業50周年を迎えることができました。食を通じて「喜び、幸せ、そして感動」をモットーニ「人」の魅力で他の飲食店と差別化を図り、地元茨城県古河市でナンバーワン企業であり続けることを目指しております。
最新の記事
- 人材育成2023年7月27日料理人に必要なスキルは料理だけではなくビジネススキル及び経営力も必要
- 人材育成2023年6月28日飲食店はコンテストを活用してスタッフを育成しよう
- 経営2023年6月7日地方の飲食店の出店戦略と物件を探す際のチェックポイント
- 集客2023年5月17日飲食店でイベントを開催して集客しましょう
丘里の全てがわかる1日研修のご案内
丘里の全てがわかる『丘里1日研修』を
開催しています。
実際に店舗に入り、
私はもちろん女将の話も聞ける
充実の研修です。
詳細は以下のボタンよりご覧ください。