コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦

  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ

人材育成

  1. HOME
  2. 人材育成
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 y.nakamura ブログ

飲食店において人財の棚卸しが大切な理由

飲食店で棚卸しという言葉を聞くと、食材や食器などの棚卸しを思い浮かべるかもしれません。 丘里では定期的に人財についても棚卸しをしています。 「人財の棚卸し」というとなかなか伝わらない方が多くいらっしゃいます。 今回の記事 […]

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 y.nakamura ブログ

飲食店が人件費を削減するときのポイント

2024年4月11日更新 原料費、光熱費、人件費の昨今の値上がりの仕方は飲食店にとって厳しい状況です。 その中でも私が一番重要と考えているのが人件費です。 単純に人を減らせば、顧客満足度が落ち、お客様がリピートしません。 […]

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 y.nakamura 人材育成

飲食店で外国人労働者を雇用するときのポイント

今の時代の飲食店経営において、日本人だけでスタッフを充足させることは厳しくなってきたと感じています。 そうなれば当然外国人を採用するのも1つの方法だと思っています。 実は丘里では外国人を採用し育成しています。 今までの経 […]

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 中村 康彦 人材育成

料理人に必要なスキルは料理だけではなくビジネススキル及び経営力も必要

2024年5月5日更新 店舗コンサルに行くと、 「料理人が育たない」「料理人を採用できない」「料理人が言うことを聞かない」 という料理人に関する悩みを多くオーナーから聞きます。 私は今まで述べ100人以上の料理人を採用し […]

2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 y.nakamura 人材育成

常連様を把握する最高のツール顧客管理ノート活用術

飲食店には、日々多くのお客様が来店されます。 その中には、いわゆる常連様と呼ばれるお客様がいます。 丘里には、創業以来のべ900万人以上のお客様にご来店いただきました。 その中に、常連様と言われるお客様が3万人いらっしゃ […]

料理コンテスト
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 中村 康彦 人材育成

飲食店はコンテストを活用してスタッフを育成しよう

もしかしたらあなたの飲食店も、様々なコンテストに参加して、スタッフの育成に努めているかもしれません。 コンテストも店内で開催するものや社外のコンテストに参加するものもあります。 このコンテストに参加することで、スタッフの […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 中村 康彦 人材育成

飲食店で人時売上高を上げる理由とその方法

2025年10月14日大幅加筆 昨今最低賃金が上がり、どこの飲食店でもスタッフが集まりづらくなっています。 限られたスタッフでいかに効率良く動いてもらうかは、どこの飲食店でも課題でしょう。 そこで重要になってくるのが、『 […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 中村 康彦 人材育成

飲食店のオーダーの取り方次第で売上は変わります!

2025年5月4日加筆 地方の飲食店が生き残っていくには、接客サービスはワンランク上のおもてなしであると思っております。 これからは説明力が大切な時代です。 ホールスタッフ全員が女将さんと同じレベルにするために丘里では徹 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 中村 康彦 人材育成

飲食店におけるハウスルールの作り方と運用の仕方

2023年3月20日更新 家族経営の飲食店でもハウスルールは必要です。 経営が家庭の延長になってしまっては、他のスタッフの足を引っ張る事になり兼ねません。 それを防ぐ意味でも、ハウスルールは必要と考えます。 チームワーク […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 中村 康彦 コンサルタントとしての想い

飲食店を開業する上で修行は必要か?~これからの時代の飲食店の修行の在り方

2025年9月1日加筆 飲食店を開店する際に、どこかのお店で修行をする方もいることでしょう。 特に寿司、天ぷらなどの専門業態は修行が必要だと言われています。1人前になるには10年かかると言われました。 そうなると、どこで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

お気軽にお問い合わせください。090-1035-1088受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

著書

最新の投稿

飲食店で春夏秋冬旬の食材を意識したメニューの作り方と具体的なお勧め食材
2025年10月25日
接客時にお客様への提案力があることへの重要性
2025年10月18日
飲食店で人時売上高を上げる理由とその方法
2025年10月14日
昨今の食材の異常な値上がりに対してどう利益を残していくか
2025年10月6日
飲食店の営業時間と定休日の決め方はとても重要です!
2025年10月3日
社員が成長することの重要性について
2025年9月29日
社員の満足度を上げることが大切な理由とは
2025年9月22日

Facebook

Facebook page

最近の投稿

接客時にお客様への提案力があることへの重要性

2025年10月22日

昨今の食材の異常な値上がりに対してどう利益を残していくか

2025年10月8日

社員が成長することの重要性について

2025年10月1日

社員の満足度を上げることが大切な理由とは

2025年9月24日

料理長が数字に強くなる必要性とその方法

2025年9月21日

宴会開催時に発生する問題点とその対策

2025年9月10日

丘里への宴会の依頼はなぜリピートするのか?

2025年9月3日

日報は単なる日々の記録ではないその重要性

2025年8月27日

中小規模の飲食店でのメニュー開発の落とし穴

2025年8月21日

安易な値引きによる販促はなぜ今おすすめできないのか?

2025年8月18日

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月

Company Profile

社長

合同会社 フードスクエアカンパニー
代表社員 中村康彦
〒306-0205 茨城県古河市関戸1625-17
事業内容
飲食店の経営に関するコンサルティング業務
和食メニューの企画及び開発
能力開発に関するセミナーの実施並びに出版物の発行
生産性向上及びコストダウンに関する指導

アクセス

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

Copyright © 売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP