コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦

  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ

コンサルタント

  1. HOME
  2. コンサルタント
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 中村 康彦 メニュー開発

飲食店の原価コントロールと原価率を徹底解説

2025年1月29日更新 飲食店にとって二大変動費である原価と人件費。コントロールできるかどうかでお店の利益は大きく変わります。 コンサルティングでお話する際、意外に原価も人件費もコントロールできておらず悩んでいる飲食店 […]

経営方針発表会朝礼コンテスト
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 中村 康彦 コンサルタントとしての想い

飲食店に経営理念がなぜ重要なのか?作り方とスタッフへの浸透の仕方

私は飲食店経営を25年して参りました。 その中で数々の失敗を繰り返すなかで、成功する店(繁盛店)にはあって、失敗するお店にはないものがあります。 それは「経営理念」なのです。私は経営理念こそ飲食店経営の全てだと思っていま […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 中村 康彦 メニュー開発

飲食店にとって値上げは必要であり今そのタイミングです!

昨今の食材の値上げは、未だかつてないほどの勢いです。 鶏肉、調味料、小麦粉など、飲食店の利益を直撃する原材料を含め、全ての食材で値上がりしております。 もはや企業努力だけではどうにもならない状況です。 丘里グループでは全 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 y.nakamura 経営者としてのマインド

飲食店開業準備を進めている経営者へ~開業時における必要な準備を徹底解説

2023年10月29日リライト 昨今コロナの影響で飲食店経営が、難しいと言われております。 以前から初めて飲食店を経営すると3年間で90%閉店してしまう業態と言われておりました。 そんな昨今において、飲食店を開業しようと […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 中村 康彦 ブログ

飲食店のDMの回収率をアップする丘里流DM活用必勝法

2023年4月24日更新 あなたのお店は、DM(ダイレクトメール)を活用していますか? 今の時代、メルマガやLINEがあるために、どうしてもDM(ダイレクトメール)を軽視しがちではないでしょうか。 私ども丘里では、ダイレ […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 中村 康彦 人材育成

飲食店におけるハウスルールの作り方と運用の仕方

2023年3月20日更新 家族経営の飲食店でもハウスルールは必要です。 経営が家庭の延長になってしまっては、他のスタッフの足を引っ張る事になり兼ねません。 それを防ぐ意味でも、ハウスルールは必要と考えます。 チームワーク […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 中村 康彦 ブログ

飲食店におけるメニュー数、メニューの価格帯、メニュー構成の考え方

2023年7月31日加筆 飲食店の命とも言えるメニュー。メニューがおいしいからこそ、お客様の来店がありリピートします。 そんなメニューですが、多くすればお店が大変ですし、少なくすれば顧客差満足度が下がる恐れがあります。 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 y.nakamura お弁当屋

売れるお弁当屋さんを開業する際のポイント

コロナの影響もあり、中食であるお弁当屋さんへの注目が高まっています。 その証拠に、このウェブサイトにも「お弁当屋 開業」でたどり着いている方が多いのです。 私も昨年10月にお弁当屋さんをオープンしたために、直接聞かれるこ […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 中村 康彦 ブログ

飲食店の利益に直結するフードロスを減らす対策あれこれ

2023年12月31日更新 飲食店にとって、フードロス(食品廃棄)は避けて通れない問題の1つです。 飲食店のフードロスは、飲食店の利益に直結し多ければ、飲食店経営を圧迫します。 フードロスを0にするというより限りなく0に […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 中村 康彦 コンサルタントとしての想い

飲食店を開業する上で修行は必要か?~これからの時代の飲食店の修行の在り方

2025年9月1日加筆 飲食店を開店する際に、どこかのお店で修行をする方もいることでしょう。 特に寿司、天ぷらなどの専門業態は修行が必要だと言われています。1人前になるには10年かかると言われました。 そうなると、どこで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

お気軽にお問い合わせください。090-1035-1088受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

著書

最新の投稿

安易な値引きによる販促はなぜ今おすすめできないのか?
2025年9月1日
飲食店が営業する上で年間を通じて絶対逃してはいけないイベント
2025年9月1日
飲食店のメニューを増やすタイミングと減らすタイミング
2025年9月1日
中小規模の飲食店でのメニュー開発の落とし穴
2025年9月1日
飲食店を開業する上で修行は必要か?~これからの時代の飲食店の修行の在り方
2025年9月1日
日報は単なる日々の記録ではないその重要性
2025年8月22日
猛暑を乗り超えるメニュー開発の事例
2025年7月23日

Facebook

Facebook page

最近の投稿

日報は単なる日々の記録ではないその重要性

2025年8月27日

中小規模の飲食店でのメニュー開発の落とし穴

2025年8月21日

安易な値引きによる販促はなぜ今おすすめできないのか?

2025年8月18日

飲食店が営業する上で年間を通じて絶対逃してはいけないイベント

2025年8月6日

利益が残らないと悩んでいる飲食店経営者のために経費節減のポイントと手順を解説

2025年7月30日

猛暑を乗り超えるメニュー開発の事例

2025年7月23日

飲食店のメニューを増やすタイミングと減らすタイミング

2025年7月17日

飲食店経営におけるチームワークの重要性とその高め方

2025年6月25日

オーダー時に差がつく“メニュー知識と説明力”の磨き方

2025年6月18日

丘里で社内研修を重視している理由とその研修内容をご紹介

2025年6月11日

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月

Company Profile

社長

合同会社 フードスクエアカンパニー
代表社員 中村康彦
〒306-0205 茨城県古河市関戸1625-17
事業内容
飲食店の経営に関するコンサルティング業務
和食メニューの企画及び開発
能力開発に関するセミナーの実施並びに出版物の発行
生産性向上及びコストダウンに関する指導

アクセス

カテゴリー

  • お弁当屋
  • コンサルタントとしての想い
  • ブログ
  • メニュー開発
  • 人材育成
  • 和食の豆知識
  • 女将制度
  • 宴会
  • 常連様の囲い込み
  • 接客とオペレーション
  • 研修・セミナー
  • 管理業務
  • 経営
  • 経営者としてのマインド
  • 集客
  • 飲食店開業

Copyright © 売れる和食メニュー開発コンサルタント 中村康彦 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 実績
    • 中村康彦とは
    • メディア出演歴など
  • コンサルティングメニュー
    • お弁当屋開業コンサルティング
    • 和食メニュー開発
    • 価値を売り高価なお弁当を売るためのレシピ提供
  • 研修・講演
    • 丘里1日見学
    • 女将研修
    • 料理長研修
    • 飲食店経営者研修
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP